都市名 : ブリスベン
学校の住所 : Level1, 102 Adelaide St, Brisbane QLD 4000
交通手段 : ブリスベン空港からバスで15分
創立年 : 2009年 | CRICOS CODE : 02663M
認定団体/加盟団体 : /ACPET/CLICOS/E.A/NEAS/
英語力の伸び | 3.79 |
---|---|
立地環境 | 4.82 |
授業内容 | 3.82 |
クラスの雰囲気 | 4.18 |
留学生の国籍割合 | 3.68 |
アクティビティ | 3.76 |
ブラウンズ・イングリッシュ・ランゲージスクールを知る上で、読んで欲しい4つの記事
・自分のやり続けている事を信じて続けて下さい!初中級からケンブリッジCAE合格!
・ブラウンズに通学された方の口コミ
・ブラウンズ・キャンペーン情報
・ブリスベンってどんな都市?
ブリスベンにある語学学校の中で、TOP3に入る学生数を誇る学校、BROWNS English Language School。「クイーンズランド州首相エクスポート・アワード」「STMスター・アワード」「オーストラリアン・エクスポート・アワード」など、教育業界の数々の賞を受賞しています。キャンパスはオーストラリア留学センター・ブリスベン支店より徒歩6分の場所にあり、学生が留学生活後に生かすことが出来るよう、英語+αで勉強が出来るコース設定を行っています。学生数の年間平均が550〜600名の内、18歳以上の学生は約450名の方が学んでいます。(学生の平均年齢は26歳です)
↑ブラウンズのレベル・コース表はこちらをクリック
ブラウンズでは、渡航のビザに関わらず、学生の目的に合わせた授業を提供しており、
・総合英語力向上を目指す一般英語コース、一般英語コース(30歳以上向け)
・実践英語力向上にオススメ・ケンブリッジ英語検定対策コース(FCE,CAE用)
・専門学校・大学進学を目指すなら受講したい進学英語コース
・スコアアップを目指して受講出来るIELTS試験対策コース
・ワーキングホリデー中のお仕事探しに役立つバリスタコースを開講しています。
学生ビザで渡航の場合、レベルアップをしながらコース変更をすることが出来ますし、ワーキングホリデーの方は一般英語コース+バリスタコースというプランを立てることも出来ます。
また、語学留学中に、「オーストラリアで進学をしたくなった・・・!コースはどうしよう・・。」という場合でも、進学英語コースを受講し提携校のパスウェイを利用し進学をしたり、IELTSコースに入り目標IELTSスコア取得に向けて勉強が出来、自信をつけることが出来ます。
渡航前の英語力TOEIC455点、留学8ヶ月目にはTOEIC805点を獲得、留学後(12ヶ月後)にはオーストラリアの大学入学に出来るレベルである、ケンブリッジCAEレベルを合格されたKentaroさんのスタディプランはこちらです↓
![]() |
梅田健太郎さんの体験談 自分のやり続けている事を信じて続けて下さい!初中級からケンブリッジCAE合格! |
一般英語コース(初中級レベル) | 8週間 |
---|---|
一般英語コース(中級レベル) | 6週間 |
進学英語コース(EAP3) | 10週間 |
ケンブリッジFCE対策コース | 12週間 |
一般英語コース(上級) | 4週間 |
ケンブリッジCAE対策コース | 10週間 |
合計 | 50週間 |
ブリスベンの語学学校の中で、ブラウンズでは唯一ビギナーレベルを開講しています。
学生時代に英語を学んだけれども全く自信がない方、一から復習をしたい方には安心のクラス設定です!ただ、ビギナーレベルは、中学校1〜2年生で学ぶ内容となるので、渡航前に事前に復習をされることもオススメしたいと思います!
ブラウンズは初初級レベルがあるので、基本的な部分から勉強をすることが出来たので、比較的早い段階で英語に慣れて、聞き取ろうという意識は高まったと思います。→口コミ全文はこちら
ブラウンズでは、総合的な英語力を伸ばすためにActive 8と呼ばれる独自のカリキュラムを導入しています。
まず、午前中に英語総合レベル向上を目指すコアクラスを受講します。このクラスレベルは「読む、書く、話す、聞く」の4技能のレベルを合わせたクラスになります。
午後からは、4技能の他に、ご自身の「文法、語彙、発音、実用」の4つのレベルに合わせたクラスで学んでいきます。この授業のテーマは3つに分かれており、ご自身の目的に合わせたテーマの授業を受けることが出来るのも魅力の一つです。
この細分化された8分野の強化=Active8と呼ばれるカリキュラムになりますが、授業タイムテーブルも学生のニーズに合わせて作成をすることが出来ます。
ちなみに英語レベル・システムは『CEFR』に準じており、「読む・書く・聞く・話す・」それぞれの分野でレベル分けが行われています。これは国籍により弱点とする分野が違うためです。例えば、南米の生徒であれば「スピーキングは得意だが、文法が苦手」という方が多くなりますが、日本人の場合、「文法は得意だが、スピーキングが苦手」という方も少なくありません。その他めので、上記のように科目ごとにレベル(クラス)分けを行うことで、短所をしっかり伸ばすことができます。
(サンプルタイムテーブル)
・Aussie-オーストラリアの文化や日常英語に生かすことが出来る内容(校外学習もあり)−全レベル対象
・Academic-進学を目指す学生向けに、アカデミック英語に重点を置いた内容−初中級、中級レベル対象
・Business/Hospitality-オーストラリアや国外で仕事をする際に生かすことが出来る内容−中上級、上級レベル対象
※受講人数により受講出来るテーマが限られる場合があります。
入学時には一人一冊、「ブラウンズ・パスポート」というものが配布されます。ブラウンズ・パスポートには、各教師からのアドバイスが記入され、その学生に必要な学習項目が記載されます。また、2週間に1度、教師の個人面談や英語の上達具合をレポートしてもらえるため、このブラウンズ・パスポートを基に弱点強化に取り組んでいくことができます。
Adelaide Streetキャンパスは、お店が多く集まる中心地クイーンストリートモールには徒歩3分、セントラル駅までは徒歩5分とアクセスの良い立地となっています。また、オーストラリア留学センターブリスベン支店スタッフもよく足を運ぶ、Anzac Squareのフードコートまでも徒歩5分の場所にあり、ランチを買うことも困りません。
Level 1にあるバルコニーは、ブリスベンのシンボルの時計台のあるキングジョージスクエアに面しており、良いお天気の日は、写真のような景色を見ながらお昼を食べたり、お友達とおしゃべりを楽しんだりすることができます。時計台の下に、キングジョージスクエアステーションというバス停があるので、運が良ければバスを降りてから学校まで徒歩1分?!も可能です。
アクティビティも毎週行われており、バイロンベイのデイツアーも!
また、電車とバスで一時間ほどの場所に位置する、ゴールドコーストキャンパスにも転校が出来(転校手数料は無料)、すべてにおいて最上級のサービスが提供出来るよう、全ての質にこだわっているのが、ブラウンズです。
Level 1(2階)は一般英語コース、Level 4(5階)はケンブリッジコース、進学英語コース(EAP)、IELTSコース、バリスタコースの授業を開講しています。
Level 1(2階)は和気あいあい楽しく英語を学ぶ、お友達を作る雰囲気となりますが、Level 4(5階)は試験合格を目指して、スコア取得を目指して学ぶ学生がほとんどですので、落ち着いた環境で勉強をすることが出来ます。
〈ブラウンズLevel 4(5階)の雰囲気〉
母国語が聞こえず、英語を話している子が多いです。
ケンブリッジ、EAP、IELTSコースを勉強している子がLevel 4にいるので、モチベーションが高い子が多いなと感じました。15時以降に残って勉強している子は多いですし、先生も気にかけてくれました。
今回は、英語力を向上させるための勉強だったので、ブランズでEAPとIELTSコースを受講出来たことは、進学に向けたスキルと英語力を身につけることが出来良かったと思います!英語が使えますと自信を持って言えるようになったのは、大きいと思います!目標点数や目指すものがはっきりしている子が多く、周りのモチベーションが高かったので、それに合わせて自分も頑張れたと思います。
→口コミ全文はこちら
![]() |
鈴木菜央さんの体験談 挫けたからこそ身についた自分力、そして英語力!道産子女子の休学留学記 |
![]() |
正木 克弥さんの体験談 ケンブリッジFCE合格体験談 |
入学金 | 255ドル |
---|---|
授業料 | 週425ドルX17週間=7,225ドル |
教材費 | 週17ドルX17週間=289ドル |
宿泊手配費 | 255ドル |
宿泊費 | 週295ドルX4週間=1,180ドル |
空港出迎え費 | 120ドル |
合計 | 9,324ドル(日本円で約773,892円程) |
入学金 | 255ドル |
---|---|
授業料(一般英語) | 週435ドルX12週間=5,220ドル |
授業料(バリスタ) | 5週間2,790ドル |
教材費 | 週17ドルX17週間=289ドル |
宿泊手配費 | 255ドル |
宿泊費 | 週295ドルX4週間=1,180ドル |
空港出迎え費 | 120ドル |
合計 | 10,109ドル(日本円で約839,047円程) |
入学金 | 255ドル |
---|---|
授業料 | 週395ドルX25週間=9,875ドル |
教材費 | 週17ドルX25週間=425ドル |
宿泊手配費 | 255ドル |
宿泊費 | 週295ドルX4週間=1,180ドル |
空港出迎え費 | 120ドル |
OSHC | 約385ドル |
合計 | 12,495ドル(日本円で約1,037,085円程) |
入学金 | 255ドル |
---|---|
授業料 | 週395ドルX50週間=19,750ドル |
教材費 | 週17ドルX50週間=850ドル |
宿泊手配費 | 255ドル |
宿泊費 | 週295ドルX4週間=1,180ドル |
空港出迎え費 | 120ドル |
OSHC | 約770ドル |
合計 | 23,180ドル(日本円で約1,923,940円程) |
/カラオケ/クッキング/クラブ活動/サッカー/スカッシュ/スポーツ観戦/ダンス/テニス/テーマパーク/バーベキュー/パブ/パーティ/ピクニック/ボーリング/会話クラブ/市内観光/映画/週末を利用した小旅行/
/エアコンディショナー/カウンセリングルーム/キッチン/コンピュータールーム/スチューデント・センター/テレビ/バルコニー/バーベキュー/ラウンジ/ワイヤレス・ネットワーク/休憩室/冷蔵庫/図書室/掲示板/無料インターネット環境/自習室/電子レンジ/ 学校にあるものほとんどが、赤と白でデコレーションされていています。
教室内にも大きなプラズマテレビがあり勉強するのに最適な環境が整っています。
/シェアハウス/ホームステイ/学生寮(キャンパス外)/ 学校の近くに学校所有のマンションがあります。ツインルームで1部屋に4人ずつです。