都市名 : メルボルン
学校の住所 : Level5, 370 Docklands Dr, Melbourne VIC 3008
交通手段 : 市街地からトラム番号35、70もしくは86でDocklands方面に向かい、「New Quay(ストップ番号10)」で下車
創立年 : 1989年 | CRICOS CODE : 00042A
認定団体/加盟団体 : /ACPET/NEAS/
英語力の伸び | 4.19 |
---|---|
立地環境 | 4.38 |
授業内容 | 4.25 |
クラスの雰囲気 | 4.44 |
留学生の国籍割合 | 4.06 |
アクティビティ | 3.75 |
カプランは世界各地に学校をもつ教育機関で、その歴史は30年以上に上ります。オーストラリアにはメルボルン、シドニー、ブリスベン、パース、アデレードの5都市5キャンパスがあり、メルボルン・キャンパスはメルボルンで最も安全且つ綺麗なエリアとされる、ウォーターフロント再開発地区ドックランズに位置します。市街地の西側に位置しますが中心部まで5分程と近く、お洒落なレストランやショップが立ち並んでいます。
経験豊かな講師陣が、個々の生徒の能力を最大限に引き出し、確実にレベルアップさせるために、数々の工夫を凝らしながら授業を進めていきます。インターネットが利用できるコンピューターも豊富に取り揃えられていますので、授業時間外でもオンライン学習でセルフスタディーをすることも可能です。
同校は、専門学生と同じビル内に位置しているので、キャンパス内には日本人を含むアジア圏の留学生のほか、ヨーロッパや南米からの学生が多いのも特徴です。
ビルの4階にある学生のためのラウンジルームには、休み時間には世界各国からのたくさんの生徒さんが集まる憩いの場となっています。
一番人気の一般英語コースは、「インテンシブイングリッシュ」と呼ばれ、最も早く、効果的に実用的な英語が身につくようにデザインされています。
このクラスでは、週20レッスン(週15時間)の一般英語授業と、週8レッスンの選択授業(週6時間)、そして週約5時間のK+クラブスタディー(課外授業)とオンライン学習によって成り立っています。
K+クラブスタディー(課外授業)のサンプル授業内容は以下となります。
アクティビティはほぼ毎日開催されており、「Conversation Club(カンバセーションクラブ)」「Job Club(ジョブクラブ)」など、無料の課外授業が毎週あるので、授業で学んだ英語を実際に使い、多国籍の友人ができる機会も多くあります。
アジア/ヨーロッパ圏の学生など、勉強をしたい内容などは異なってきます。(アジア圏の学生はコミュニケーション力を上げたい、南米の学生は文法、ヨーロッパの学生は将来の就職に向けて英語検定を集中的に学びたいなど)カプランは全ての国籍の学生のニーズを叶えることができる学校なので、在籍している留学生の国籍も非常に豊かです。
国籍割合は常に変動をしますが、下記の表に記載がある国以外にも香港、メキシコ、フランス、台湾、アルゼンチン、バングラデッシュ、ドイツ、マレーシア、エクアドル、マカオ、マケドニア共和国、パキスタン、フィリピン、スリランカ、リトアニア、スペインなど世界各国の学生が勉強しています。
【カプラン・インターナショナル・ランゲージズ(メルボルン校)の学校紹介動画】
カプラン・インターナショナル・ランゲージズ(メルボルン校)の学校写真はこちらからご覧ください。
/オーストラリア人との交流/サッカー/ショッピング/スポーツ/スポーツ観戦/バーベキュー/会話クラブ/市内観光/映画/水族館/美術館・博物館/週末を利用した小旅行/音楽/
/DVD/カウンセリングルーム/コンピュータールーム/ラウンジ/レクリエーションルーム/ワイヤレス・ネットワーク/無料インターネット環境/自動販売機/自習室/電子レンジ/
/ホームステイ/学生ロッジ/学生寮(キャンパス外)/