市内中心部、Swanston通りに位置するアビリティー・イングリッシュ(メルボルン校)。ロケーションは抜群で、メルボルンの象徴的な駅「フリンダース・ストリート駅」のすぐ近くです。
シドニーにもキャンパスがあるこの学校は、緑、青、黄色等のパステルカラーを学校の色として統一し、明るく素敵な雰囲気のキャンパスとなっています。
アビリティ・イングリッシュの授業の中枢を担う講師陣は全員語学講師有資格者で、経験豊富、熱心でとてもフレンドリーです。日本人割合が他校に比べると比較的低く、南米の学生が多い傾向にあります。
年間を通して学生の日本人割合は15%前後となり、様々な国のお友達を作る事が可能です。また南米の生徒さんが多いということから、クラス内で発言する機会も多くあり、社交的な方やスピーキング力を伸ばしたいとお考えの方にお勧めの学校と言えます。
講師と生徒のコミュニケーションもとても盛んで、英語の質問はもちろん、日常生活の疑問や相談にも気軽に応じてくれます。授業では、英語を学ぶ上で必要な4つの力「話す・聞く・読む・書く」をバランスよく吸収する事が出来ます。
アビリティー・イングリッシュの3つの大きな特徴
①毎日アクティビティー!?季節行事も楽しめる
アクティビティーが満載な学校といえば、アビリティーイングリッシュ!
月曜から木曜日の授業後のエクストラクラスと金曜日の3時間のオプショナルスタディーで最大週にプラス7時間学ぶことが可能です!
エクストラクラスは、勉強系から、ヨガ、メディテーション、飲み会まで様々な種類があり、どなたでも参加しやすくなっています。
金曜日はおでかけと勉強あわせて約4種類もの選択クラスがあります。
それに加えて、季節のイベント(ハロウィーン、クリスマス、サマーBBQなど)も1年を通して企画されています。イベントをきっかけにクラスの仲間や先生とぐっと距離を縮める機会がたくさんあります。
その他にもあるユニークなイベントは…
・Disco Boat : 全校生徒参加のクルージング
・Culture Day : 年に一度の文化祭
・Film Festival : クラス別に映画作成、上映、そして授賞式
・Market Day : セカンドグッズ、マッサージ等の出店
・Job Club : 仕事探しのサポート
などがございます。
②安心の日本語サポート
英語圏での生活、英語環境は大切!チャレンジできることはどんどん英語で挑戦していくようにアビリティーの講師がサポートします。
ですが、来たばかりでわからないことは日本語でわかると安心なこともあります。そんなときには進路や日常で困ったこと等、日本人スタッフのタカコさんとマミさんが優しくサポートしてくれます。
③スピーキング重視の方にお勧め!の2つのコース
アビリティー・イングリッシュの一般英語コースでは、ランチブレーク後の1時間半のセッションで「話す=スピーキング」に重点を置いています。ですので、毎日スピーキングを学ぶ時間が必ずあります!このレッスンだけ他のセッションとは違う先生が授業を行います。
また5週間もしくは10週間で選べる「サバイバー・イングリッシュ」は、スピーキングを集中的に練習する機会が多く含まれているプログラムですので、会話に自信のない方に自信を持ってお勧めできるコースです。
アビリティー・イングリッシュでは、一般英語コースのみではなく、「IELTS試験対策英語コース」、「ケンブリッジ試験対策英語コース」「サバイバー・イングリッシュ」等、幅広くコースを提供しているのも魅力の一つです! 授業は午前もしくは夜間で選ぶことが可能です。※コースによっては午前のみの場合もあります。
アビリティー・イングリッシュ(メルボルン校)から当社まで
オーストラリア留学センター・メルボルン支店からは徒歩で6−8分ほどです。当社は平日10:00〜17:30まで営業していることもあり、学校帰りに生活相談のため来社される在校生も多くいらっしゃいますので、お気軽にお越しいただけます!
アビリティー・イングリッシュ(メルボルン校)学校写真集
アビリティー・イングリッシュ(メルボルン校)の学校写真は
こちらからご覧ください。
アビリティー・イングリッシュの学校紹介動画